fc2ブログ

ブラストテクニック

最近は、自分でブラスト機を所有している方も
多くなっています。
そこで、より効率よくブラストをするコツを書き込みたいと
思います。
単純なことですが、機械の能力を十分に発揮させる事
研磨剤の、能力を十分に理解する事です。
機械の能力に大きく影響を与えるのがコンプレッサーです。
皆さんは、大きく勘違いしているのは、いくつまで圧力が上がる
のではなく、どのぐらいの空気を作れるかが大切です。
それが、コンプレッサーの馬力に比例するのです。
よく、お問い合わせで、自宅のコンプレッサーは大きくて
10気圧ぐらい上がりますよとか言われますが
そうではなく、何馬力のコンプレッサーを所有しているかが
大切です。
現在のコンプレッサー周流は、ローターリーで
音も静かでとてもコンパクトにできています。
ただ、とても高価なもので個人で所有するには難しいです。
そこで、別にエアータンクを付ける
こんな工夫で、馬力少ないコンプレッサーを
サポートしてあげることが良いでしょう。
研磨剤については、新品を使うことが良いですが
それでは、もったいないので
いきなり荒い研磨材を使うのではなく
80番から100番程度の研磨材をチョイスすることを
お勧めいたします。




スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


プロフィール

ユーツー

Author:ユーツー
埼玉県八潮市でサンドブラスト・ウェットブラスト加工を行っています。
〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1-1
TEL048-921-8087
FAX048-921-8088
http://u2-blast.com/custom/ 

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる