fc2ブログ

ホイール

ホイールにブラスト加工をしました
ホイール4本 加工前
加工後ホイール
スポンサーサイト



クラッチ板交換

クラッチ盤 オイル漬け
クラッチ板交換するため作業前にエンジンオイルに前回面取りしたフリクションディスクを漬けておきます。
エンジンカバー
作業するためクラッチカバーのボルトをすべて外します。クラッチハウジング
クラッチハウジングがあるのでスプリングのボルトを外し、中のスラッジ等ごみを掃除してから
フリクションディスクとスチールプレートを表裏確認して順番に組み込んで完成です。
完成後

ヤフオク

CP1.jpeg
CP2.jpeg
CP3.jpeg
CP4.jpeg
CP5.jpeg
CP6.jpeg
CP7.jpeg
CP8.jpeg
ヤフーオークションにて雑誌を出品しました興味があれば是非!

オークション

最近、オークションにはまっています。
本を捨てるのが、嫌いなので
オークションを、始めています。

興味があり方は、是非、覗いてください。

クラッチ板加工

スチールプレート
クラッチ板交換のために新品のスチールプレートとフリクションプレートの面取りをしました。
まずはスチールプレートから棒やすりで1枚60ヵ所削りました。
自分のバイクは6枚ですので360ヵ所やります。。1枚終えた時点で現実逃避しました・・・スチールプレート加工後
日が出ている間に終わらなかったので部屋に戻って終わらせました。
そのままフリクションディスクに移ります、フリクションディスク
こちらは1枚48ヵ所の7枚です。。。。
すべて終えたときには日をまたいでました。。。
フリクションディスク加工後
大変ですが自分のバイクなので頑張りました。

スロットル流用加工

Z1000 スロットル
土曜日の休みの日に久々に自分のバイクいじりをしました。
今回は純正のスロットルホルダー流用です。
今回使ったのはこちらのZ1000のスロットルホルダー品番は(32099-1193)
こちらを取り付ける為にハンドルに穴開け加工をするのですが、自分のバイクは取り回し等で頻繁に角度を変えるので
こちらのポッチを棒やすりで削り落としました。1時間ほどかかりました、、、、
スロットル加工後
仮付けして再度削って調整してを繰り返してスロットル 借り付
うまく取り付けできました!

群馬ツーリング

佐野サービスエリアトイレ上、燕の巣DSC_0092.jpg
佐野インターから群馬へDSC_0093.jpg
群馬名物ひもかわうどん  のど越し最高、でも......うどんです。DSC_0094.jpg
DSC_0095.jpg

休日出勤

たいして忙しきないのですが、決算資料が、まとまっていないので、
今日は、事務処理です。

また、午前中に、お客様の引き取りがあります。

だいたい、2時から3時ぐらいの予定で帰ります。

シリンダーヘッド

ハーレーシリンダーヘッド
ハーレーのシリンダーヘッドにウエットブラストをしました。

ジェネレーターカバー

ジェネレータ カバー加工後
ジェネレータ カバー
ジェネレーターカバーに光沢処理をしました.。

| NEXT≫

プロフィール

ユーツー

Author:ユーツー
埼玉県八潮市でサンドブラスト・ウェットブラスト加工を行っています。
〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1-1
TEL048-921-8087
FAX048-921-8088
http://u2-blast.com/custom/ 

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる