fc2ブログ

愛車紹介

ZRX400 2
今更ながら愛車を紹介します!
車両は94年式のZRX400に乗っています。
カスタム箇所はブレーキ周りをブレンボ、
キャブレターをFCR32、
リヤサス1200R流用
マフラーKUREYON.R.S 手曲げ完全等長ステンマフラー(展示用のワンオフ)
ポイントカバーPOHSマグネシウム
スプロケカバーPOHS
オカダプロジェクツ プラズマブースター
とやっています!

最近は点火系をいじっていますが、クラッチが滑っているため修理優先です、、、

メーカーの違い

ハーレー

 ハレーのフレームは素材のみで(塗装無し)で販売されていますが

 塗装をする際には、ブラストを義務ずけています。

 塗装は固く、フレームも、やたら重い頑丈な作りです。

 

ストック部品2

スタビライザー
こちらも今は廃盤のデイトナのスタビライザーなのですが。。。
ゼファー750用となっていたものを購入したのですが、GPz900Rの前期用で取り付けできませんでした。。。
スタビライザーはボーリング加工出来るのでしょうか、、出来るのであればボーリングしてブラストしてから
アルマイトして取り付けようと思います。

装飾品

こんなのもやってます。  ガラスビーズ#60
image1_20190423131555d0d.jpeg

ストック部品

BEET スイングアーム
現在自分のバイクでスイングアームを変える予定があるのですが、ご覧の通りかなり汚いので、
今度ブラストかけてきれいにしてから取り付けます!
物は今は希少なBEETのインリッチアームです!

エンジン塗装前加工

エンジンのブラストが完了いたしました。
エンジンカバーはブラスト不要です。image2_2019042311463450b.jpeg
image1_20190423114651c93.jpeg

メーカーの違い

ホンダ、一言で優等生

 塗装下地も、パテ埋め等もなく、塗装の2度塗りなどもありません。

 塗装は、普通に落ちますが、悪くも良くもない感じです。

エンジン

エンジンの加工が入りましたので、午後には加工完成予定です。image2_20190423085833209.jpeg
image1_201904230858171d8.jpeg

のどぐろ

土曜日、知り合いと

 少し、飲んできました。

 すし屋で飲みましたが、その時のつまみで、のどぐろの刺身を食べましたが、

 のどぐろは、刺身より塩焼きの方が、自分的には、好みです。

FCRセッティング完了

ZRX400.jpeg
FCRのセッティングが完了したので軽く走ってきました!
代わりにクラッチ板がすべってきたので交換です。。。

≪PREV | | NEXT≫

プロフィール

ユーツー

Author:ユーツー
埼玉県八潮市でサンドブラスト・ウェットブラスト加工を行っています。
〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1-1
TEL048-921-8087
FAX048-921-8088
http://u2-blast.com/custom/ 

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる