fc2ブログ

ハーレーを観に行ってきます

今日の夜八時から第三京浜の都筑のパーキングにハーレーが凄い台数集まるらしいです。 自分は大型の免許はないのですが、いずれは大型免許取ってハーレー乗りたいなと思ってます。 なので今日仕事が終わったら都筑まで行ってきます。 どうだったかは月曜日に報告したいと思います。

スポンサーサイト



天気予報

なんと月曜日雨みたいです。 新しく買ったカッパを着れます。 少し楽しみです。 前職は現場での仕事だったので高いカッパが一日でダメになる事もざらでした。だから買う時もったいない気もしました。大切に愛用したいとおもいます。 

ダイソン、ハンディー掃除機

昨日、ダイソン、ハンディー掃除機を買いました。
まだ、使っていませんが
買うまでのレポートを書き込みたいと思います。
ネットでは、モーターヘッド付きが、27500円ぐらいで販売
されているみたいです。
ヤマダ電機では、33800円の10%ポイントバックがっ限界だそうです。
スタッフにより、対応が違ったのでヤマダ電機では
買いませんでした。
コジマ電気では、3万円でしたので、購入を決定しました。
どんな商売も、スタッフの対応の大切さが良く分かりました。
当社も、より良いサービス、対応を心がけたいと思います。

予想は止そう

天気予報で今日雨だとゆう事を知って、昨日カッパを買いに行ったのですが、今日の天気は晴れ時々くもりみたいでした。まあそゆう時もあります。 景気も悪く暗い感じですが、前向きに明るく行きましょう。
  

見習いから

見習いから入ってもうすぐ一月が経つんですが、作業も最初よりは慣れてきました。 いつもは角材をブラスト加工している事が多いんですが、小さい物と大きい物とあるんですがそれを回しながら四面加工していくのですが 大きさが極端だと回しにくかったりします。不器用な方なので慣れるしかないって感じです。  

タンクとタイヤ

メッキのタンクが届いたんですが、steedに取り付けられるようにするにはネジをつける部分を加工する必要あるみたいで、メッキを一回剥がさないといけないみたいです。 なんでメッキタンクの取り付けは却下ですね。なので今あるスポーツタイプのタンクをつけます。どっちみち加工は必要みたいでしす。 タイヤはリア15インチのレプリカのリボンタイヤ、フロントは細くするか、合わせてリボンタイヤかって感じです。 
 

メッキタンク

土曜日に地元の友人からメッキタンクが届きました。安く売ってもいました。溶接してsteedに付けようか検討中です。タンクにかんしては溶接しても似合う 似合わないの問題もあるので雑誌をみながら今日も研究。

ブラスト

午前中はカブのフレームをブラスト加工。 カブのフレームはバランスが悪く、加工しにくい面がけっこうあり時間もけっこう掛かりました。 簡単そうで、以外と吹き残しがあったりします。

最近の生活

最近の生活は家と職場の往復がメイン。 来月の初給料ではバイクをちょっとカスタムしてみようと思います。 まずサスをチェンジする作業と、タンクを交換。 あとフラットフェンダーにするため、溶接で切断箇所も少し。塗装に関してはまだイメージが明確になってないので今度にしようとおもいます。 


休み明けです

昨日は用事の為休みでした。平日はやっぱり街を歩いても人も少なく気持ちいい一日でした。仕事の方もまだまだ覚える事がたくさんあるので忘れないように覚えないといけない時です。午前中は2箱と半分しか終わらなかったんで、 午後は集中してもっと早く効率よく作業をこなしていこうと思います。

| NEXT≫

プロフィール

ユーツー

Author:ユーツー
埼玉県八潮市でサンドブラスト・ウェットブラスト加工を行っています。
〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1-1
TEL048-921-8087
FAX048-921-8088
http://u2-blast.com/custom/ 

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる