景気
最近、少しずつ工業系の仕事が回復してきたような気がします。
それでも、まだまだ良くないですけど.....
10月に期待しています。
それでも、まだまだ良くないですけど.....
10月に期待しています。
サポートコース
新しくスタートする、サポートコースでは
一般的に、個人の方が所有することが難しい
旋盤、フライス盤などもご自分で使えるようにしたいと考えています
一番の問題は怪我です。当然、スタッフの管理下の下での使用になりますが、サポートコースを利用する場合は、誓約書に記入していただけなければなりません。
怪我のないように使用して頂くのは、当たり前ですが
100%安全を確保することは難しいです。
また、未成年の使用はお断りさせていただきます。
私が、オートバイに乗っていたころは、馴染みのバイク屋さんに行き
工具などを自由に使わせてもらい、自分のバイクは自分でいじった
ものです。 そんな楽しみをお客様にも味わってもらいたいと
考えています。
あなただけのオリジナルバイクをご自分で作ってください。
何も分からないシロートの方でもスタッフが完全アドバイスいたしますので、大丈夫です。
内容にもよりますが、SRのみのコースになります。
ざひ、お問い合わせして下さい。
一般的に、個人の方が所有することが難しい
旋盤、フライス盤などもご自分で使えるようにしたいと考えています
一番の問題は怪我です。当然、スタッフの管理下の下での使用になりますが、サポートコースを利用する場合は、誓約書に記入していただけなければなりません。
怪我のないように使用して頂くのは、当たり前ですが
100%安全を確保することは難しいです。
また、未成年の使用はお断りさせていただきます。
私が、オートバイに乗っていたころは、馴染みのバイク屋さんに行き
工具などを自由に使わせてもらい、自分のバイクは自分でいじった
ものです。 そんな楽しみをお客様にも味わってもらいたいと
考えています。
あなただけのオリジナルバイクをご自分で作ってください。
何も分からないシロートの方でもスタッフが完全アドバイスいたしますので、大丈夫です。
内容にもよりますが、SRのみのコースになります。
ざひ、お問い合わせして下さい。
クラウンハイブリット
納車されてから、3000Kmぐらい走りましたけど
燃費は、一般道で、約9Kmぐらいは走るようになりました。
正直、前のゼロクラウンの方が愛着があったと思います。
ちょっとした装備ですが、リアのサンシェードは
結構気に入ってます。
燃費は、一般道で、約9Kmぐらいは走るようになりました。
正直、前のゼロクラウンの方が愛着があったと思います。
ちょっとした装備ですが、リアのサンシェードは
結構気に入ってます。
連休
最近は雑記が多いですね。
ツーリング行って来ました。
YZF-R12台、Z1の3台ですが。
急遽決まったので手頃な距離の日光。
4号バイパス→日光霧降高原→もみじライン→56号→東北自動車道→ライコ→帰宅
AM8:00頃出発、PM8:00頃帰宅。
雨が少々に霧が凄かったですが、バイクはかなり来てました。
ちょっと頑張ったので明日は筋肉痛決定です・・・。
SRサポートコース
今回、新しく開設したサポートコースは、
お客様ご自身が、カスタムするコースです。
道具、機械、場所、アドバイスを提供致します。
ご自分で、できない部分は当然、スタッフが対応いたします。
カスタムの楽しさを体験していただくコースです。
詳しくは、お問い合わせして下さい。
お客様ご自身が、カスタムするコースです。
道具、機械、場所、アドバイスを提供致します。
ご自分で、できない部分は当然、スタッフが対応いたします。
カスタムの楽しさを体験していただくコースです。
詳しくは、お問い合わせして下さい。
バイク預り 加工
SRのみですが、車輌の預かりでエンジンやフレーム等のブラスト加工致します。
ブラストの料金のほかにパーツ代や脱着工賃もかかりますので御相談ください。
SRサポートコースによるご自分でエンジンを脱着しオーバーホールやフレーム加工等も可能です。
ブラストの料金のほかにパーツ代や脱着工賃もかかりますので御相談ください。
SRサポートコースによるご自分でエンジンを脱着しオーバーホールやフレーム加工等も可能です。
愛犬
今日は、抗がん剤治療の日です。
注射を受ける時、かなり痛そうでした。(いつもは泣かないのに
かなり大きな声で、泣いていました。)
小さい体で、一週間に一度の注射は大変だと思いますが
病気に負けない為の注射なので......頑張ってほしいものです。
注射を受ける時、かなり痛そうでした。(いつもは泣かないのに
かなり大きな声で、泣いていました。)
小さい体で、一週間に一度の注射は大変だと思いますが
病気に負けない為の注射なので......頑張ってほしいものです。
中古研磨+材雑記
今月から中古研磨材の料金を上げさせて頂いております。
5kg300から5kg¥500となります。
材料費の値上げが去年から続いて厳しい状態です。
申し訳あリませんが、ご了承いただければと思います。
さて、MotoGPやSBKなどで来年の移籍などが話題になっていますね。
個人的に芳賀のドゥカティ移籍が気になるところです。
ヤマハに残って09R1でチャンピオンとって欲しかったのですが・・・
パイプ曲げ
今日は、パイプをきれいに曲げる方法を書き込みたいと思います。
ある程度の道具が必要になります。
最低限、ガスバーナー(切断用のガスがあれば....)
今は、パイプベンダーがあるので、専門業者に依頼するのが
一番簡単ですが、ご自分で曲げる場合は、パイプの中に
細かい砂を入れ、パイプを赤ま(ガスバーナで熱を入れる)
ゆっくり曲げる。
ある程度の道具が必要になります。
最低限、ガスバーナー(切断用のガスがあれば....)
今は、パイプベンダーがあるので、専門業者に依頼するのが
一番簡単ですが、ご自分で曲げる場合は、パイプの中に
細かい砂を入れ、パイプを赤ま(ガスバーナで熱を入れる)
ゆっくり曲げる。