fc2ブログ

研磨材の選択

研磨材には、色々な種類があります。
今回は、塗装を落とすときに使う研磨材を説明したいと思います。
通常、塗装前加工の時に使う研磨材は
アルミナ、ホワイトアランダム...
(当社では、あまり使わないので..川砂、カボンアランダム
まだ、いっぱい有りますが...)
今回は、2種類の説明をしたいと思います。
アルミナもホワイトアランダムも、塗装を落とす作業では
たいした差は無いのですが
ホワイトアランダムは、鉄分を含んでおらず硬度がアルミナよりも
硬いです。(その分、単価も高いです。)
作業をするときに、研磨材は品物にぶつかり割れます。
割れる事により角が残り、削る能力が維持できます。

研磨材の荒さは、通常お客様にお勧めしているのが
#80~#100位を、お勧めいたしています。
(塗装を落とした後、サフェイサー処理そしてペーパー処理
が、しやすいため。)
これ以上、細かくするとブラストの加工時間がかかりますし
荒くすると、その後の処理が大変になります。

色々な番定がありますので、ご自分に合った研磨材を
探してみて下さい。
スポンサーサイト



休日出勤

今日も、仕事になりました。
多分、忙しいのも今月いっぱいだと思うんですが....
(年度末...)
仕事の忙しい事は、ありがたいことです。
(感謝の気持ちをもって作業したいと思います。)

プロフィール

ユーツー

Author:ユーツー
埼玉県八潮市でサンドブラスト・ウェットブラスト加工を行っています。
〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1-1
TEL048-921-8087
FAX048-921-8088
http://u2-blast.com/custom/ 

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる