fc2ブログ

ブラスト注意事項

ブラスト後の処理は、早めにおこなってください。
(錆が早いので、素手ではさわらないでください。)
研磨材は、色々な部分に入るいます。
(エアーブローはしっかりと)
マスキング部分は、できるだけ少なめに。
(塗装のマスキングと違って、ブラストでは、はがれやすいです。
不必要な部分は、マスキングは避けてください。)

検討中?

昨日、スポーツクラブを見学しに行きました。
過去2回スポーツクラブに入った事があるんですが....
(結果的には失敗かな...)
もう一度、挑戦してみようかなぁと考えています。

右側通行

上海では右側通行ですが、歩行者は車を気にしないで横断する事をよく見かけた。
あと、クラクションは30秒に一回くらいは聞いていたと思うし、二輪専用道路では自転車が原付にベルで鳴らして追い抜いていった事も何度か見れた。
日本では毎日運転するが、上海では運転したら絶対に事故るって思うくらい向こうの交通事情はすごかった。
DSC01566.JPG

こんな人いました

上海の空港で、ココリコの田中さんを見かけました。
ほとんどオーラがなく、気がつく人があまりいませんでした。
(でも、きっとファーストクラスで来たんでしょうね。)

街並み

上海のホテルから見た街の雰囲気です。
ほとんど東京と変わらないが、集合住宅が多く一軒家などはちょっと離れないとないみたいです。
地震が無いので高層ビルが多く夜のネオンがすごかったけど、男連中で行ったのであまり感動とかは無かったような気がする。
DSC01375.JPG

アルマイト

アルマイトは、どうして色あせしていまうにか知っていますか?
アルマイトは、素材の色を染み込ませています。
素材に色をのせている訳ではないので、日焼けをする事によって
色がとんでしみます。
色を維持したいのであれば、保管するときには直射日光をさけて
保管してください。

GSF1200

とうとうサヨナラです。
私のバイクが売れてしまいました。
(鹿児島の方に行くみたいです。)
大切に乗ってくれることを祈ります。

元気でね。

帰ってきました。

今日から、通常営業になります。
宜しくお願いします。

スプレー 耐熱塗装

スプレー 耐熱塗装の注意事項は、
以前にも書きましたが、
1、厚く塗らない
2、焼付けが終わるまでは丁寧に扱う。
   (エンジンに火を入れれば焼付けと同じ効果が出る)
3、塗る順番を考える
4、治具を用意する (以前のブログに治具の作り方を
            掲載しています)
5、根性...?

本日の作業

明日から、研修旅行のため、本日は予約の作業はできません。
また、お預かりはできますが、飛込みでの作業もできませんので
注意してください。

≪PREV | | NEXT≫

プロフィール

ユーツー

Author:ユーツー
埼玉県八潮市でサンドブラスト・ウェットブラスト加工を行っています。
〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1-1
TEL048-921-8087
FAX048-921-8088
http://u2-blast.com/custom/ 

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる