fc2ブログ

アルマイト

アルマイトの一番苦手な色は何か知ってますか?
アルマイトは、黒が苦手と言われてます。
青に近い色になってしまいますので注意してください。


スポンサーサイト



下地の大切さ

ブラスト加工は、塗装の下地作りとしてはすばらしい加工です。
例えば、つるっとした表面に塗装しても、つめなどでこすれば
すぐ剥がれてしまいます。そんな時は、表面にペーパーなどで下地を作って塗れば、なかなか剥がれません。
ブラスト処理は、加工面をいろいろな方向から傷つけることにより
より一層、密着度の高い下地を作ります。
ブラスト処理は、塗装をしてしまえば目に見えない加工です、ただ時間とともに、その加工が見えてきます。
ぜひ一度、試してください。

塗装ちょとしたアドバイス

塗装には、塗る順番があります。
皆さんは、ミストと言う言葉知ってますか?
塗ろうとした部分以外にかかってしまうと
塗りあがった時、表面がザラザラしまいます。それは余分な塗料が
粉状にかかってしまいザラザラになってしまいます。
塗るときは、まず塗りずらい部分から、そして組み上がった時の事を考えて塗りましょう。
以前説明したテクニックを使うと綺麗に塗れますよ。

おはようございます

土曜はオートバイ関係の仕事が出来ないので工業関係の仕事が中心になります。
予約であれば当日加工が比較的可能です。
小物一個からでも対応してますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

作業終了

本日の作業は終了になりました。
電話での質問は受け付けていますので、どんどん電話してね。

塗装タイミング

塗装する際は、タイミングが重要になります。
1 湿度
2 色を入れてからクリアーを塗るタイミング

塗装する再は、必ず管スプレーに書いてある問い合わせ先に
電話した確認した下さい。
色を入れてから時間がたちすぎると、クリアーがはがれやすく
なる場合があります。

注意してください。

塗装ちょとしたアドバイス

塗装は、天候(湿度)により、仕上がりが変わってきます。
プロが使うシンナー等は、硬化速度を変えることが出来る
シンナーを使っています。
管スプレーでの塗装の場合、それが難しくなりますので、
天候を気にして塗装してください。
綺麗に仕上げるには、湿度の少ない日に塗るのがベストでしょう。

次回は、クリアーのタイミングなどの情報を書き込みたいと思います

エンジン塗装ちょとしたテクニック

ブラスト後のエンジン塗装は、ちょとした工夫でプロ並みの塗装が
出来ます。
管スプレーでの塗装デメリットは、ノズルの幅を調整できない事です
エンジンのフィンなどの隙間を塗るのが難しくなります。
手前が厚く、奥まで塗れないなどの問題です。
そこで、ちょとした治具があれば簡単にプロ並と塗装が出来ます。
用意するものは、厚手のダンボール数枚、カッター、サンドペーパ
などです。
ダンボールに、フィンの隙間分のなが穴をあけ、塗装する再には
ダンボールをエンジンの手前に当てて塗装してください。
そうする事によって、フィンの奥から塗れます。
塗装のタレが出た場合も、慌てずに乾いてからサンドペーパーで修正してください。
何度か練習してから塗れば、あなたもプロ並みの塗装が出来ます。

耐熱塗装は、エンジンを載せてから、エンジンに火を入れれば
焼付け塗装になりますので、それまでは慎重に取り扱ってくださいね。

どんどん参加してみませんか?

ブログに登場してから、まだ誰も返事が来ません。
ちょっと寂しいです。
皆さんは、どのような事に興味がありますか?
どんどん参加してください。

今日の活動 30。


今日も雨。明日はどうだろうか。。。

今日はウレタン塗装の為に加工。
午後から二手に分かれて半導体部品の加工とダイヤモンドコートの為に加工。
RZ-Rとハーレーのフレーム。
RZ-Rのフレームから水が出てきてちょっと大変だったり。
前も書いた気しますが、
RZ等のフレームは通常の状態だと水が完全に抜けないみたいですね。
ひっくり返したりすればピボットシャフト付近の水抜き穴?から出てきます。
予想以上に出てきますので気を付けてください。

私事ですがチャリ通勤しています。。
健康のためだったりガソリン代の節約だったり色々とありますが。
通勤時間はバイクと15分程度しか変わらずにいい感じです。
難点を上げるとすれば、メガネっ子なので雨だと前が見えないことぐらいですね・・・。
皆さんもチャリ通いかがですか?

| NEXT≫

プロフィール

ユーツー

Author:ユーツー
埼玉県八潮市でサンドブラスト・ウェットブラスト加工を行っています。
〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1-1
TEL048-921-8087
FAX048-921-8088
http://u2-blast.com/custom/ 

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる