fc2ブログ

今日の活動 7


今日はバイク関係を加工。
フレームとかは出来なかったけど他のは終了。

そんな事よりも今日はある意味大変でした。
中古の研磨剤240kgの注文が!!
これだけ購入すると使い切れない気が・・・?
知り合いと分け合うのかなぁ?
まぁ、それでも中古の研磨剤は一杯あります・・・。
5kg¥300なので皆様方もヨロシクお願いします。


スポンサーサイト



なかなか忙しい・・・


なんか工業製品の加工が多い。
特に半導体関係がやたらと多い。
毎回、急ぎなのでバイク関係の加工に響いたりしてますが、
明日は一気にバイク関係をやります!!
どこまで出来るかなぁ。

なんというか中古研磨剤が溜まっております。
やればやるほど溜まる状態で処分しようかと考えております
毎回、書いておりますが5Kg300円で販売中です。
よろしくお願いします


今日の活動6。

今日は晴れで暑い。
月曜から仕事が入ってくるの嬉しいですね~。
社長達は排水溝の掃除を汗だくで大変そうでしたが、
僕は僕でコピー機が動かなくて焦ってましたよ・・・。

朝からRZ250のパーツを塗装前加工。
タンクを持ってから気づいたけどアルミタンクでした。
RZってアルミタンクの設定ってあるのかなぁ?と思いつつ塗装前。
最近はZとかに比べて個人関係ではRZ250/350のブラスト加工の注文が多い。今年はRZがアツイ?
ちょっと欲しくなったりして。

ボチボチHP&インターネット関係をやらなきゃなぁ・・・。
HPを見たというお客さんは多いけど、ブログを見たって人は誰もいない。
見た方で希望者にはストラップをあげる・・・かも!?


今日の活動5。


朝からちょっと機械のメンテ。
研磨剤の噴射量の調節が効かないので吸い込むところのシャフト交換。
微妙に穴あけ調整して完了。荒めの研磨材を使ってみないと分からないかも。

エンジン1台と腰上を塗装前。
そしてフレーム梱包・・・実は苦手です。
ユーツーに入って結構経ちますが未だに社長からダメ出しされます。
ぶっちゃけ自分で見てもセンスの欠片すら見当たりません orz
いつもと箱の出来が違うなと思うことがありましたら、それは僕が作った箱なので温かい目で見てやってください・・・。
いつかは最高の梱包をしてみせます!!


今日の活動4.


今日もKSRで出勤。
スローを一つ落としたらマズマズな感じになったけどMJを絞れそうな感じ。

今日は朝から沖縄から送られてきたE/G腰上のマスキング。
その途中でCBのフレーム加工の依頼。
社長の微妙なプレッシャーを感じつつ引き取り時間に間に合わせる。EG腰上を光沢して梱包。
休憩をしつつもう一台のエンジンを光沢処理。明日、連絡して引取ってもらおう。ここのバイク屋さんはちょっとした治具を作ってきていた。うちで作ろうかとは思ってるけど汎用で使えるようにしたいなぁ。

明日は半導体の部品を加工せねば。
数がかなりあるので2日間がかりになりそう・・・。

今日の活動3.


家を出たときは雨降ってなかったのに草加辺りから土砂降りになった。
朝からダルイ・・・。

朝からKZ1300(?)のフレームを塗装前加工。
やたらとアンダーフレームが幅広。しかしフレーム自体の構造は単純だったので1時間掛からずに終了。そしてチャンバー2セットを加工。

その後ウェット加工。最近多いなぁ。
落ちも良かったので2時間位で終了。

ボチボチネットを徘徊してたら「WPC加工」と「モリブデンショット」の文字が目に付く。
気になるのでちょこっと検索。
WPC加工は刀鍛冶の様な感じでピーニング加工と紙一重ということ。
期待できるのは耐久性のみでしょうね。
モリブデンショットは・・・どうなんだろうね?
ベアリングが入ってるみたいって位動くらしい。
マシンの整備と管理がしっかりしてる人の方が効果がありそうな感じ。



全日本ロードレース選手権開幕戦決勝。



4/2に観に行ってきました。
詳しい情報はFMJにどうぞ。

まずはなんといってもGP125でしょう。
ニュースで知ってる方もいるでしょうが中上選手凄い!!
メインストレートでミスって仲城選手に抜かれたけど、
怒涛の勢いで追いつき抜かし返したところは鳥肌物でした。

GP250では高橋巧選手が何とか食らい付いてたけど
横江選手が差を広げてフィニッシュ。
ラタパー選手と宇井選手の3位争いがなかなか面白かったです。

JSBでは途中に雨で一時中断後ウェットでスタート。
雨が降る前はスズキの両名が争っていたけど、
再スタート後は秋吉選手が真ん中位に落ちて渡辺選手が3位。
カワサキの柳川選手が独走でそれを出口選手が追いかけるという展開でフィニッシュ。

雨が降りJSBが終わった後にGPmonoが始まるのですが、大体の方が帰ってしまって寂しい感じに・・・。
感想としてはなんとも盛り上がりに欠けます。

さて・・・
ST600ですが二台がファーストアンダーブリッジで絡んで赤旗再スタート。
酒井大作選手がトップで2位の大崎選手と3位の宮崎選手を引き離してフィニッシュ。
宮崎選手は肋骨だけじゃなく肉離れもしてたそうです。なんかすげぇ

#赤旗転倒したno.50加藤直樹選手が亡くなりました。
 レースに転倒等は付き物ですが悔やまれます。
 ご冥福をお祈り致します。



全日本ロードレース選手権開幕戦予選。


全日本ロード選手権開幕戦の予選を観戦してきました。
片道1時間半くらい掛かりました。疲れた・・・。
リザルトはMFJを見て。

なんかSUZUKIが熱い!!渡辺敦選手と秋吉選手が熱い!!
渡辺選手に惚れそう。ダブルエントリーをして両クラスのポールポジション争い。JSBはポールゲットです。

ST600クラスの混戦ぶりとJSBのSUZUKIの活躍が楽しみです。
ヤマハ?まぁ、色々あるよね・・・ST600の宮崎選手と250の横江選手と125の井出選手を応援せねば。

#チャーシュー丼のおまけアリガトウございました。
 美味しかったので明日も買いに行きます。#



プロフィール

ユーツー

Author:ユーツー
埼玉県八潮市でサンドブラスト・ウェットブラスト加工を行っています。
〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1-1
TEL048-921-8087
FAX048-921-8088
http://u2-blast.com/custom/ 

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる