fc2ブログ

今日も晴天なり。


ちょっと風が強くて寒かった。

昨日の仕事の続きを朝からやっておりました。
4時くらいからホイール1セットをこなして車パーツのウェットと光沢処理。
光沢処理はガラズビーズ#100とガラスパウダー#100を7:3の割合でブレンド。
「作業者のセンスを問われる」と思ったかは分かりませんがサクッと終了。
光沢具合が若干鈍い感じになります。
加工では使ってないけど色々な研磨剤があります。

明日はハーレー(?)のフレームを塗装前。
モンキーのフレームをD/C。
そしてウェット。シリンダーとヘッドの塗装が落ちない。
1日中やっても終わるかどうか・・・。

#今日の大事な一言「確認はしっかり」#

スポンサーサイト



チケット到着。JSB。


今日は暖かくてウェット日和でした。明日は雨かぁ。

全日本の開幕戦のチケット購入しました。
茂木で開催なので4/1の予選から観にいきますよ。
週末は晴れますように!!晴れますように!!
ちなみに一人で観戦なんで誰か一緒に行ってくれないなかぁ・・orz



motoGP開幕。


6時からG+を視聴。

125ccでは例年通り混戦気味。
予選で小山がこけて出場が危ぶまれたけど無事出場そして完走。
ボチボチこれからということで(毎回、言ってる気が)。

250ccではペドロサなどが抜けた為にこれまた混戦。
関口さんはまた怪我&欠場でいない・・・と。
高橋や青山周平がフロントローでいい感じだったけど序盤で周平がリタイア。
その後高橋が粘ってたけど表彰台には上れずだけど、今年は表彰台争いに加わりそうで楽しみ。
KTMに移籍した青山兄はまずまずの成績でKTMの開発を頑張ってください。

motoGPクラスはスタート直後に本命・ロッシが転倒で最後尾に。
motoGPデビューのペドロサが2位に浮上して、トップのカピロッシを追い詰める展開に。
最後の方ではカピロッシがトップを1回も譲ることなくペドロサを振り切り優勝。
カピロッシさんマジ強い。ロッシは今期優勝できるのだろうか・・・?
カワサキやスズキも開発が進んでるらしく勝負できる感じになってて、今シーズンは色々なライダーが絡んで楽しくなりそう。

セテ?ああ、早々にリタイアしました。




今日の活動。


週末は天気がよくなるようでブラスト日和ですね。

昨日はE/Gの光沢、フレーム2ヶの塗装前。あとはダイアモンドコート依頼のホイール下地処理。
順調に加工終了。
加工終了後に湿度計を見たらびっくりで60%もありました。
除湿機3台をフル稼働&乾燥剤投入でお客様の品物を守ります!!

それにしてもウェットブラスト加工依頼が多い。
バイクのエンジンやスイングアーム、後は車パーツ。
質感が良いという事でなかなか評判がよろしいみたいです。
ちなみに鉄は錆びます。塗装を進めます。
土曜日にでもウェットやれるかなぁ。

KSRをボチボチ触りたい。
PWKキャブとチャンバーを安く譲ってくれないな。
微妙に金策をしてみたり。


今日の活動2。


今日もガシガシとブラスト。

今日はエンジン2台分とホイール1セット+キャリパーを塗装前。
順調に加工終了。明日引取り&発送。

明日は半導体部品を加工。そしてウェット。
エンジン1台分を終わらせないと。1日掛かりそうな予感が。。。
シリンダーとヘッドの塗装がなかなか落ちないんだよね。
クランクケースの方が意外に落ちる。

今週はなんだか慌しかった気がする。。


ボチボチ仕事でも。。。


今日は朝からキャブ4ヶをウェット加工。
4ヶとも泥だらけだったけど地は意外も綺麗で、仕上がりもなかなかの物になりました。

午後から夕方引取りのRZのフレーム、エンジンカバーを塗装前処理。
落ちも良くスムーズに加工終了。

4時からチャンバー(塗装前)とハブ3ヶ(光沢)。
1時間くらいで終了。そして梱包。

なかなか良い感じに作業終了。
明日はE/Gのマスキングとフレーム2本の塗装前。
E/Gウェット加工の塗装落ちも確認しておきたいなぁ。


仕事中に聴いていた坂上みきさんのラジオ番組が終わってしまった。
かなりショック。明日からはどうやって午後を切り抜けようか・・





愛車紹介。


#中古研磨剤5kgで¥300!!絶賛発売中!!#

まったく紹介してきませんでしたが愛車を紹介します。

メインで乗っているのが03YZFR6
r601.jpg
変更した点はアクラのマフラー、フェンダーレス、ブレーキパッド位です。
US仕様でパッシングやハザードが無いのがちょっと不便だったり。
ツーリングと通勤に使用しているという若干勿体無い使い方をさせて頂いてます。
ポジションにはゆったりで通勤には良いのですが、もう少しアグレッシブなポジションにしたいところです。

最近はリッターバイクあたりに乗り換えたいと思いつつ、CBR600RRやZX6Rあたりが気になっていたり。


春といえば・・・


桜?卒業?違いますよ。サイクリングですよ!!
そういうわけで先月買いました。

これ


CHARI.jpg


自転車は何年も前から欲しかったのと
通勤に使いたかったので思い切って買いましたよ。
購入後にKSRの足回りを変更出来る金額だということに気付く。
いつになったらKX化出来るのだろうか・・・・。

サイクルメーターとペットボトルスタンド(?)等を取り付けて
準備万端で後は走るのみ!!

現在の使用状況・・・休みの日に近所をブラリ・・・orz
次の休みは江戸川の土手でも走ろうかな。

仕事?ボチボチですね。
カスタムショップさんに資料でも送ってみましょうかしら


WSB2戦目。


今日は頭痛がしてたのでWSBを観ながら家でマッタリ。

今回は2戦目のフィリップアイランドの感想。1戦目は観てないです。。。
見所的にはベイリス初勝利かな。

ベイリスはタイヤ(?)トラブルで第1ヒートを落とし、
今後に不安を感じたが第2ヒートで1位ゲット。
第1ヒートは飛ばし過ぎだろ。

コーサも王者の風格たっぷりで第1ヒートを取るが、第2ヒートに転倒リタイア。
バロスに頭を轢かれたみたいだけど大丈夫かな・・?

日本人は芳賀の4/4が最上位。
う~ん、残念。
R1に新型EG入れるらしいので期待。


日々、物欲が増すばかり。


最近は色々と物を買っている。
その中の一つを紹介。

家で使っているキーボードが壊れてしまった。
たまに水洗いして使っていたけど、ついに寿命が・・・
コーヒー(砂糖入り)を溢したのが不味かったかな。

そこでSolidtek ACK-230のブラックを購入。
画像をアップしたかったけどローダーがオカシイ

なかなかコンパクトで打ち心地もよくかなり満足。
音がシュタタタタとなるのが小気味良い。
一つだけ気になるのがホームポジションの分かりずらさかなぁ・・・

現在は大理石や天然石で出来たマウスパッドが欲しい。


ところで、これのカテゴリって家具なのかな?








| NEXT≫

プロフィール

ユーツー

Author:ユーツー
埼玉県八潮市でサンドブラスト・ウェットブラスト加工を行っています。
〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1-1
TEL048-921-8087
FAX048-921-8088
http://u2-blast.com/custom/ 

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる